博士(知識科学) 北陸先端科学技術大学院大学
2025 - : 早稲田大学 , 理工学術院総合研究所 , 主任研究員(研究院准教授)(クロスアポイントメント)
2023 - : 北陸先端科学技術大学院大学 , 准教授
2020 - 2023 : 北陸先端科学技術大学院大学 , 講師
2018 - 2020 : 北陸先端科学技術大学院大学 , 助教
2017 - 2018 : 東京大学 , コンピュータ科学専攻 , 特任助教
2016 - 2017 : 東京大学 , コンピュータ科学専攻 , 研究員
2015 - 2016 : 東京大学 , コンピュータ科学専攻 , 学振特別研究員PD
2014 - 2015 : 北陸先端科学技術大学院大学 , 学振特別研究員DC2
データベース, ヒューマンインタフェース、インタラクション, 高性能計算
スケッチインタフェース, 画像生成, 人間中心生成AI, ヒューマンコンピュータインタラクション, 人間拡張, ユーザーインタフェース, コンピュータグラフィックス
知識科学概論(E), イノベーションデザイン論, 知識科学の最前線(E), メディアデザイン特論, Media Creation, メディア創造論
Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE), 日本バーチャルリアリティ学会, 芸術科学会, 情報処理学会, ACM(Association for Computing Machinery)
運営委員 , 情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
理事 , 芸術科学会
論文誌論文委員 , 芸術科学会
・ Best Full Paper Nominee Award , NICOGRAPH International 2021 , 2021
・ Best Short Paper Award , NICOGRAPH International 2021 , 2021
・ Best Poster Presentation Award , NICOGRAPH International 2021 , 2021