奥山 亮 (OKUYAMA, Ryo)教授
知識科学, トランスフォーマティブ知識経営研究領域
◆学位
博士(技術経営) 東京工業大学
技術経営修士(専門職) 東京工業大学
博士(薬学) 東京大学
修士(薬学) 東京大学
◆職歴
2022 - 2025 : 立命館アジア太平洋大学 , 国際経営学部 , 教授
2020 - 2022 : 第一三共株式会社 , 部長(学部長含む)
2019 - 2022 : 第一三共株式会社 , スペシャルティ第二研究所 , 部長(学部長含む)
2018 - 2019 : 第一三共株式会社 , 臓器保護ラボラトリー , 部長(学部長含む)
2015 - 2018 : 第一三共株式会社 , 研究統括部研究企画グループ , 室長
2010 - 2015 : 第一三共株式会社 , 循環代謝研究所 , 室長
1993 - 2010 : 第一三共株式会社 , 研究員・ポスドク
◆専門分野
経営学, 薬理学
◆研究キーワード
創薬, 医薬品研究開発, 技術経営, イノベーション, スタートアップ, 産学官連携, エコシステム, ディープテック

■研究業績

◆発表論文
Revitalizing Japan's biomedical ecosystem: Policy initiatives, challenges, and future directions.
Ryo Okuyama
Drug Discoveries & Therapeutics, 19, 4, 214-219, 2025
National Granted Programs and Public Funds for Biopharmaceutical Startups in Japan.
Ryo Okuyama
Pharmacology Research & Perspectives, 13, e70106-, 2025
Leveraging Corporate Assets and Talent to Attract Investors in Japan: A Country with an Innovation System Centered on Large Companies.
Ryo Okuyama
Journal of Risk and Financial Management, 17, 12, 539-, 2024
Developer and Partnership Differences in COVID-19 and Other Infections: Insights from DNA Vaccines.
Ryo Okuyama
Journal of Market Access & Health Policy, 12, 4, 317-325, 2024
◆書籍
Chapter 3. Drug Repurposing for Psychiatric Diseases. In Drug Repurposing: Chemistry, Biochemistry & Red Biotechnology (Ed.M.N.Gupta)
分担執筆, 44-61, CRC Press (Taylor & Francis group), 2025
サイエンス・ベースド・イノベーション-ディープテックのマネジメント-
単著, 時潮社, 2020
◆講演・口頭発表
日本のトランスレーショナルリサーチの現況と日米比較(マンスフィールド-PhRMA研究者プログラム オンラインレクチャー)
マンスフィールド-PhRMA研究者プログラム, マンスフィールド財団, 2025
An attempt to analyze Japanese technology startups using a large-scale database
Asia Pacific Conference 2024, 2024
日本の創薬イノベーションエコシステムの概況
研究・イノベーション学会 第39回年次学術大会, 研究・イノベーション学会, 2024
大学発創薬を巡る日本の状況と期待 (AMED BINDSシンポジウム2024)
AMED BINDSシンポジウム2024, 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 創薬事業部 医薬品研究開発課, 2024
日本の創薬イノベーションシステム:現状、課題、解決策 (日本薬剤学会第39回年会)
日本薬剤学会第39回年会 ラウンドテーブル3「DDSの実用化!新たな角度から」, 公益社団法人日本薬剤学会, 2024

■学外活動

◆学術貢献活動
会計理事 , 一般社団法人 研究・イノベーション学会

■賞等

・ AY2024 Research Award , Ritsumeikan Asia Pacific University , 2025
・ AY2023 Research Excellence Award , Ritsumeikan Asia Pacific University , 2024
・ AY2022 Research Award , Ritsumeikan Asia Pacific University , 2023