参加者の双曲志向が組織的意思決定に及ぼす影響:Double Garbage Can Modelの開発とシユレーション
安藤良祐, 永田晃也
研究 技術 計画, 39, 2, 200-215, 2024
イノベーションの収益性は低下したのか-サーベイデータによる1994年-2020年の時点間比較
永田晃也
STI Horizon, 8, 4, 50-55, 2022
How Acquisitions Change Organizational Structures, Product Portfolio, and Market Positions
Kaori Shinozaki, Akiya Nagata
International Journal of Engineering Research and Technology, 11, 9, 328-332, 2022
意志決定における社会システム観の影響—原子力発電の利用をめぐるパブリック・アクセプタンスの決定要因に関する実証分析
篠崎香織, 永田晃也
日本リスク研究学会誌, 15, 2, 55-62, 2005
科学セクターから民間企業への知識フローに関する分析
永田晃也
九州大学経済学会『経済学研究』, 71, 2/3, 237-248, 2004
政府研究開発投資の役割と経済効果
永田晃也
経済セミナー, 587, 25-28, 2003
R&D spillovers, patents and the incentives to innovate in Japan and the United States WM Cohen, A Goto, A Nagata, RR Nelson, Walsh, JR
RESEARCH POLICY, 31, 8-9, 1349-1367, 2002
知識創造プロセスにおける開発リーダーの機能-日本企業の製品開発組織に関する実証研究-
永田晃也
ビジネスレビュー, 47, 3, 13-29, 2000
政府研究開発投資の経済効果-マクロ経済モデルによる計測-
永田晃也
研究技術計画, 13, 314, 127-135, 1998
サービス産業のイノベーション関連統計:その国際的標準化をめぐる諸課題
永田晃也
研究技術計画, 11, 3-4, 155-161, 1996
日本企業の製品開発における組織能力
楠木建, 野中郁次郎, 永田晃也
組織科学, 29, 1, 92-108, 1995
既存統計における研究開発人材指標の不突合
永田晃也
研究 技術 計画, 5, 3/4, 301-304, 1990