博士(医学) 慶應義塾大学
2025 - : 北陸先端科学技術大学院大学 , 教授
2013 - 2025 : 自然科学研究機構 , 研究力強化推進本部 , 特任教授(統括URA)
2007 - 2013 : 自然科学研究機構 生理学研究所 , 広報展開推進室 , 准教授
2002 - 2007 : ハーバード大学医学部 マサチューセッツ総合病院 , 研究員
1997 - 2002 : 慶應義塾大学医学部 , 生理学教室 , 助手
医療薬学, 生理学, 神経科学一般
網膜, アマクリン細胞, GABA, 活動電位, 樹状突起, Na電流, 脳神経疾患, バイオテクノロジー, 生理学, 脳・神経, 神経科学, シミュレーション, 持続性脱分極, 介在神経, テトロドトキシン, Naチャネル, 側抑制, ラット, 受容野, 水平細胞, 双極細胞, カルシウム電流, Action Potential Clamp, T型カルシウムチャネル, 錐体子細胞, 抑制性シナプス, 塩化物イオン濃度, TTX, イモリ, pH
・ ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞受賞 , 日本学術振興会 , 2015
・ 文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門) , 小泉周 , 2010