青木 健太郎 (AOKI, Kentaro)助教
マテリアルサイエンス, 物質化学フロンティア研究領域
◆学位
学士(理学) 京都大学
修士(理学) 京都大学
博士(理学) 京都大学
◆職歴
2022 - : 北陸先端科学技術大学院大学 , 先端科学技術研究科 , 助教
2019 - 2022 : 京都大学 , 大学院理学研究科 化学専攻 , 学術振興会特別研究員DC1
◆専門分野
無機・錯体化学, 高分子化学
◆研究キーワード
光応答性, 磁気特性, イオン伝導度スイッチング, ナノ細孔, 外場応答, 電池, イオン伝導体

■研究業績

◆発表論文
Rhodium‐Modified Glassy Carbon Electrode as a Promising Electrocatalyst for Oxygen Reduction Reaction in Phosphoric Acid Electrolytes
S. M. Nizam Uddin, Abrar Yasir Abir, Mohammad Imran Hossain, Nahida Akter, Motasim Bin Islam, Kentaro Aoki, Yuki Nagao, Shrikant S. Maktedar, Mostafizur Rahaman, Mohammad A. Hasnat
ChemNanoMat, -, 2025
n-n heterojunction CdS/FST photoanode for enhanced photoelectrochemical water splitting
M.H. Sawal, A.A. Jalil, T.A.T. Abdullah, N.S. Hassan, M.B. Bahari, N.M. Izzudin, N.W.C. Jusoh, Y. Nagao, Kentaro Aoki, M.N. Chong, Saravanan Rajendran
International Journal of Hydrogen Energy, -, 2025
Deep eutectic solvent as simultaneous supporting electrolyte and structure-directing agent in electrosynthesis of ZnO for enhanced visible-light chlorophenol degradation
Aunie Afifah Abdul Mutalib, Nur Farhana Jaafar, Nurfatehah Wahyuny Che Jusoh, Yuki Nagao, Kentaro Aoki, Noriyoshi Matsumi, Shun Nishimura
Journal of Molecular Liquids, 126956-126956, 2025
Isomorphously substituted cerium induced oxygen vacancy and medium basicity in Ni/fibrous silica catalyst for superior low-temperature CO2 methanation
M.A. Aziz, A.A. Jalil, N.S. Hassan, M.B. Bahari, T.A.T. Abdullah, N.W.C. Jusoh, Y. Nagao, K. Aoki, S. Nishimura, Rajendran Saravanan
Applied Catalysis A: General, 689, 120019-120019, 2025
◆Misc
ナフタレンテトラカルボン酸無水物の位置異性体を用いたリチウムイオン伝導性スルホン化ポリイミドの合成と物性
山口祐樹, 青木健太郎, 生田聖也, 是津信行, 長尾祐樹
日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 104th, -, 2024
中性子反射率法を用いたスルホン化ポリイミド薄膜の界面構造
長尾祐樹, 青木健太郎, 生田聖也, 宮崎司, 宮田登, 青木裕之, 青木裕之, TABOROSI Attila, 古山通久, 永野修作, 山本勝宏
日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 104th, -, 2024
光応答性部位の協奏による高いイオン伝導度スイッチング材料の開発
青木健太郎, 長尾祐樹
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 70th, -, 2023
リチウム置換したリオトロピック液晶性高分子電解質薄膜のイオン伝導度および構造
生田聖也, 原光生, 青木健太郎, 前原日和, 長尾祐樹
日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 103rd, -, 2023
リオトロピック液晶性高分子におけるプロトン伝導度の圧力依存性
前原日和, YAO Yuze, 青木健太郎, 長尾祐樹
日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 103rd, -, 2023
◆講演・口頭発表
Liイオン電池用有機溶媒下におけるスルホン化ポリイミド薄膜の組織構造とリチウムイオン伝導度
第73回高分子学会北陸支部研究発表会, 2024
スルホン化ポリイミド薄膜におけるイオン伝導度のカチオン依存性
2024年度 北陸地区講演会と研究発表会, 2024
フッ素含有スルホン化ポリイミドの合成と物性
2024年度 北陸地区講演会と研究発表会, 2024
MXeneとプルシアンブルー類似体を活物質としたプロトン電池の性能評価
2024年度 北陸地区講演会と研究発表会, 2024
耐水性スルホン化ポリイミドにおける組織構造とプロトン伝導性の分子量依存性
2024年度 北陸地区講演会と研究発表会, 2024

■担当講義

有機材料物性特論

■学外活動

◆所属学会
応用物理学会, 光化学協会, 分子科学会, 高分子学会, 錯体化学会, 日本化学会
◆学術貢献活動
錯体化学若手の会 北陸支部世話人 , 2023
錯体化学会 錯体系研究室学生交流会 研究室代表 , 2019 - 2022

■賞等

・ ACS Applied Polymer Materials Supplementary Cover 選出 , https, www.jaist.ac.jp, whatsnew/inf, l , 2024
・ 学生講演賞 , 日本化学会第102回春季年会 , 2022
・ ポスター賞(CrystEngComm賞) , 第71回錯体化学討論会 , 2021