井之上 直也 (INOUE, Naoya)准教授
情報科学, コンピューティング科学研究領域, 解釈可能AI研究センター, 知識イノベーション研究センター
◆学位
修士 (工学) 奈良先端科学技術大学院大学
博士 (情報科学) 東北大学
学士 (経済学) 武蔵大学
◆専門分野
知能情報学
◆研究キーワード
言語モデル、深層学習、人工知能、説明可能性、データサイエンス、推論、論述理解

■研究業績

◆発表論文
Teach Me How to Argue: A Survey on NLP Feedback Systems in Argumentation
Camelia Guerraoui, Paul Reisert, Naoya Inoue, Farjana Sultana Mim, Keshav Singh, Jungmin Choi, Irfan Robbani, Shoichi Naito, Wenzhi Wang, Kentaro Inui
Proceedings of the 10th Workshop on Argument Mining, -, 2023
Discovering Highly Influential Shortcut Reasoning: An Automated Template-Free Approach.
Daichi Haraguchi, Kiyoaki Shirai, Naoya Inoue, Natthawut Kertkeidkachorn
EMNLP (Findings), 6401-6407, 2023
Arukikata Travelogue Dataset with Geographic Entity Mention, Coreference, and Link Annotation.
Shohei Higashiyama, Hiroki Ouchi, Hiroki Teranishi, Hiroyuki Otomo, Yusuke Ide, Aitaro Yamamoto, Hiroyuki Shindo, Yuki Matsuda 0001, Shoko Wakamiya, Naoya Inoue, Ikuya Yamada, Taro Watanabe
CoRR, abs/2305.13844, -, 2023
Arukikata Travelogue Dataset.
Hiroki Ouchi, Hiroyuki Shindo, Shoko Wakamiya, Yuki Matsuda 0001, Naoya Inoue, Shohei Higashiyama, Satoshi Nakamura 0001, Taro Watanabe
CoRR, abs/2305.11444, -, 2023
TYPIC: A Corpus of Template-Based Diagnostic Comments on Argumentation.
Shoichi Naitoh, Shintaro Sawada, Chihiro Nakagawa, Naoya Inoue, Kenshi Yamaguchi, Iori Shimizu, Farjana Sultana Mim, Keshav Singh, Kentaro Inui
CoRR, abs/2201.06674, -, 2022
◆Misc
ichikara-instruction LLMのための日本語インストラクションデータの作成
関根聡, 安藤まや, 後藤美知子, 鈴木久美, 河原大輔, 河原大輔, 井之上直也, 井之上直也, 乾健太郎, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web), 30th, -, 2024
自然言語処理×教育における説明能力 -説明できるライティング評価技術への新しい展開-
乾健太郎, 乾健太郎, 石井雄隆, 石井雄隆, 松林優一郎, 松林優一郎, 井之上直也, 井之上直也, 内藤昭一, 内藤昭一, 磯部順子, 舟山弘晃, 菊地正弥
Fundamentals Review (Web), 16, 4, -, 2023
物語におけるイベントの顕現性推定と物語類似性計算への応用
大竹孝樹, 横井祥, 横井祥, 井之上直也, 井之上直也, 高橋諒, 高橋諒, 栗林樹生, 栗林樹生, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web), 27th, -, 2021
言語モデルによる物語中のイベントの顕現性推定
大竹孝樹, 横井祥, 横井祥, 井之上直也, 井之上直也, 高橋諒, 高橋諒, 栗林樹生, 栗林樹生, 乾健太郎, 乾健太郎
言語処理学会年次大会発表論文集(Web), 26th, -, 2020