▶Japanese
|
▶English
研究者紹介
研究室
知識研究棟Ⅲ 6F
Tel:0761-51-1743
領域ホームページ
❏
リポジトリ公開資料
共同研究等のお問い合わせは,
産学官連携推進センター
トップページ
>
教員個別情報
王 子洋
(WANG, Tzu-Yang)助教
知識科学, 創造社会デザイン研究領域
◆学位
博士(工学) 筑波大学
修士(学術) 筑波大学
修士(工学) 筑波大学
学士(工学) 国立清華大学電気情報工学部
学士(工学) 国立清華大学工学部
◆職歴
2022 - : 北陸先端科学技術大学院大学 , 助教
2021 - 2022 : 独立行政法人日本学術振興会 , 特別研究員DC2
2019 - 2022 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所 , リサーチアシスタント
◆専門分野
ヒューマンインタフェース、インタラクション, 知能情報学
◆研究キーワード
VR, AR, CSCW, HCI
■研究業績
◆発表論文
Effect of distance cue and walking speed on matching and discrimination of visually simulated walking speed in treadmill-based locomotor VR
Tzu Yang Wang, Hiroyasu Ujike
Displays, 80, -, 2023
Integrating reflection into a mobile-assisted reading program for learning English as a second language in China
Fei Wang, Takaya Yuizono, Tzu Yang Wang, Eunyong Kim, Yaqin Lu
Frontiers in Education, 7, -, 2023
MultiBrush: 3D Brush Painting Using Multiple Viewpoints in Virtual Reality
Mikiya Kusunoki, Ryo Furuhama, Ryusuke Toshima, Hazuki Mori, Haoran Xie, Tzu Yang Wang, Takaya Yuizono, Toshiki Sato, Kazunori Miyata
2023 9th International Conference on Virtual Reality, ICVR 2023, 481-486, 2023
Creativity development through questioning activity in second language education
Xiaoling Yu, Tzu Yang Wang, Takaya Yuizono
Frontiers in Education, 8, -, 2023
Effect of View Sharing on Spatial Knowledge Acquisition in Remote Collaboration
Tzu-Yang Wang, Ikkaku Kawaguchi, Hideaki Kuzuoka, Mai Otsuki
Symposium on Spatial User Interaction, -, 2022
◆Misc
VR環境での距離手がかりが歩行速度知覚に及ぼす影響
王 子洋, 氏家 弘裕
-, 2021
■学外活動
◆所属学会
ヒューマンインタフェース学会, ACM
■賞等
・ PETRA'22 Best Poster Award , Tzu-Yang Wang, Mai Otsuki, Hideaki Kuzuoka , 2022
・ 専攻長表彰 , 筑波大学 システム情報工学研究科 知能機能システム専攻 , 2019
・ CSCW2018 Honorable Mention Award , ACM , 2018
研究者総覧トップ
公式サイト
国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学
〒923-1211 石川県能美市旭台1丁目1 TEL : 0761-51-1111(代表)
Copyright© Japan Advanced Institute of Science and Technology All rights reserved.