TOP  >  Personal Info.  >  Conference Activities & Talks
KIDANI, Shunsuke Senior Lecturer
Information Science, Human Information Science, Research Center for Biological Function and Sensory Information, School of Information Science

Conference Activities & Talks

103 items
Study on relationship between gap detection threshold and characteristics of otoacoustic emission
聴覚研究会, 2023
Computational models of auditory sensations using gammatone/gammachirp auditory filterbank
ASK-ASJ joint session, 2023
感情音声知覚に寄与する変調周波数帯域の検討
日本音響学会2023年秋季研究発表会, 2023
学童期の選択的聴取能力:小学校6年間にみられる発達的変化および地域差の検討
日本音響学会2023年秋季研究発表会, 2023
Study on spectro-temporal modulation information that contributes to quality Noh song
日本音響学会2023年秋季研究発表会, 2023
聴覚フィルタバンクを⽤いた時変動⾳のラウドネス計算法の構築
日本音響学会2023年秋季研究発表会, 2023
聴覚フィルタバンクを用いた時変動音のラウドネス計算法の検討
聴覚研究会, 2023
小学校での聴取実験と音響教育を両立した取り組みの一事例
聴覚研究会, 2023
感情音声知覚に寄与する変調周波数帯域の検討
聴覚研究会, 2023
覚醒中と睡眠中の耳音響放射の変化と選択的聴取能力との関係の検討
聴覚研究会, 2023
謡曲の良さの評価手法についての検討
日本音響学会2023年春季研究発表会, 2023
選択的聴取能力と耳音響放射特性の関係性の検討
日本音響学会2023年春季研究発表会, 2023
簡易な聴覚心理実験による選択的聴取能力推定の検討
聴覚研究会, 2023
音声に含まれる緊迫感の変調周波数帯域の検討
音声研究会, 2023
The relationship between informational masking and dichotic listening: a developmental study
13th annual Budapest CEU Conference on Cognitive Development meeting, 2023
未就学から小学低学年までの選択的聴取能力
発達神経科学会, 2022
緊迫感知覚に寄与する変調周波数帯域の検討
日本音響学会2022年秋季研究発表会, 2022
聴覚フィルタバンクを用いたラフネスモデルの構築
日本音響学会2022秋季研究発表会, 2022
聴覚的顕著性の予測のためのSpectro-Temporal Modulation分析の検討
信号処理研究会, 2022
聴覚フィルタバンクを利用した音質評価指標の計算モデルの検討
聴覚研究会, 2022
幼児期の「聞く」と「話す」の関係の解明に向けた一検討
第22回日本赤ちゃん学会学術集会, 2022
非言語情報知覚における音声の振幅包絡線情報の役割:人工内耳装用者に対する検討
日本音響学会2022春季研究発表会, 2022
雑音残響環境における雑音駆動音声の感情知覚への変調スペクトル特徴の寄与
日本音響学会2022春季研究発表会, 2022
雑音残響環境における雑音駆動音声の感情認識とその変調スペクトル特徴の関係
聴覚研究会, 2021
残響環境における雑音駆動音声の感情知覚への変調スペクトル特徴の寄与
2021年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会, 2021
聴覚末梢のゲインコントロール ―オリーブ蝸牛束反射によるゲインコントロール―(心理学的アプローチ)
聴覚医学会内耳ひずみ研究会, 2021
Computational models of sharpness and fluctuation strength using loudness models composed of gammatone and gammachirp auditory filterbanks
2021 RISP International workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, 2021
聴覚的顕著性に寄与するSpectro-Temporal Modulation情報の検討
日本音響学会2020年春季研究発表会, 2021
聴覚モデルを用いたシャープネスと変動強度の計算モデルの構築
日本音響学会2020年春季研究発表会, 2021
Spectro-Temporal Modulation分析を利用した聴覚的顕著性の検討
日本音響学会聴覚研究会, 2020
学童期の選択的聴取能力:図と地課題および競合語課題を用いて
日本音響学会2020年秋季研究発表会, 2020
保育施設における吸音措置と保育デザイン
騒音・振動研究会, 2020
Study on evaluation of anxiety behavior by falling trap in mice
NPBPPP2020合同年会, 2020
聴覚フィルタバンクを用いたラウドネスモデルとシャープネスモデルの構築
日本音響学会聴覚研究会, 2020
ガンマトーンフィルタバンクを用いたラウドネスモデルの構築
日本音響学会2020年春季研究発表会, 日本音響学会, さいたま, 2020
雑音駆動合成における調波複合音のピッチ知覚の検討
日本音響学会2020年春季研究発表会, 日本音響学会, さいたま, 2020
聴覚フィルタバンクを利用した定常音に対するラウドネスモデルの構築
電子情報通信学会応用音響研究会/日本音響学会電気音響研究会, 那覇, 2020
雑音駆動合成を用いた調波複合音のピッチ知覚の 手がかり の検討
日本音響学会聴覚研究会, 那覇, 2020
子どもに対する音育
保育と音環境シンポジウム, 日本音響学会北陸支部, 金沢, 2020
Effect of the Distribution of Tone Frequency in Tone Cloud Scene on the Discrimination of Notched Noise
The Association for Research in Otolaryngology 43rd Annual MidWinter Meeting, San Jose, 2020
緊迫感知覚に寄与する音声の振幅包絡線情報の検討
日本音響学会騒音・振動研究会, 2019
楽音を模した調波複合音の雑音駆動合成音のピッチ知覚の検討
日本音響学会聴覚研究会, 2019
図と地課題および競合語課題を用いた選択的聴取能力の発達
日本心理学会第83回大会, 2019
事前に呈示した正弦波音の呈示確率が弁別課題に及ぼす影響
日本音響学会2019年秋季研究発表会, 2019
おやつを用いた音育の可能性
日本音響学会2019年秋季研究発表会, 2019
対面コミュニケーションがロンバード効果に与える影響
日本音響学会聴覚研究会, 2019
振幅包絡線に含まれる緊迫感の知覚
日本音響学会聴覚研究会, 松山, 2019
子どもの耳・声について考えられているのか?
日本発達心理学会ラウンドテーブル[乳幼児の聞こえと保育環境], 仙台, 2018
雑音下における幼児の発話変化
日本音響学会2018年春季研究発表会, 宮代, 2018
音楽の快-不快評価における苦味の影響
日本音響学会2018年春季研究発表会, 宮代, 2018
幼児におけるロンバード効果の検討
日本音響学会聴覚研究会, 那覇, 2018
パーキンソン病モデルマウスにおける衝動性制御障害に関して
日本心理学会(シンポジウム「動物を⼈の⼼のモデルとすることの意義」), 仙台, 2018
Presentation effect of cue tone on tuning of auditory filter for several frequencies
Tohoku Universal Acoustical Communication Month 2018, Sendai, 2018
雑音下における幼児発話の高さと大きさの発達的変化の検討
日本音響学会2018秋季研究発表会, 大分, 2018
非線形な刺激誘発耳音響放射成分の時間応答
日本音響学会聴覚研究会, 京都, 2017
騒音が聴覚の発達に与えうる影響
同志社大学赤ちゃん学研究センター第7回定期セミナー, 木津川, 2017
聴覚における騒音
日本発達心理学会ラウンドテーブル[子どもの声は「騒音」なのか], 広島, 2017
Detecting auditory changes by pupillary response
5th Joint Meeting: Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, Honolulu, 2016
Study on measurement of tone-burst-evoked oto-acoustic emissions under various narrowband-noise conditions
5th Joint Meeting: Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, Honolulu, 2016
様々な刺激を呈示して測定した耳音響放射音の特徴解析
日本音響学会聴覚研究会, 福岡, 2016
様々な帯域雑音下で計測した単音誘発耳音響放射
日本音響学会2016年秋季研究発表会, 富山, 2016
他覚的聴力検査としての光同期タッピング課題
第8回多感覚研究会, 東京, 2016
パーキンソン病罹患者のこころまで治すプロジェクト‐現状ともう一歩先に向けて‐
道徳心理学コロキウム, 東京, 2016
An objective measure of auditory detection threshold based on a light-synchronized tapping task
The Association for Research in Otolaryngology 38th Annual MidWinter Meeting, Baltimore, 2015
Correspondence between pupillary dilation response and subjective rating of sound salience
The Association for Research in Otolaryngology 38th Annual MidWinter Meeting, Baltimore, 2015
Effect of distractor saliency on amplitude-modulation detection task
The Association for Research in Otolaryngology 38th Annual MidWinter Meeting, Baltimore, 2015
光同期タッピング課題による客観的可聴閾値推定
日本音響学会2015年春季研究発表会, 東京, 2015
非関連音呈示による変調検出タスクへの妨害効果‐音の呈示タイミングの影響‐
日本音響学会2015年春季研究発表会, 東京, 2015
Hidden auditory processing revealed by pupillary dilation response
日本音響学会2015年秋季研究発表会, 会津, 2015
聴覚的注意の計測と応用
応用/電気音響研究会, 金沢, 2015
聴覚的注意を研究する意義
富山県立大学, 射水, 2015
Human Pupil Dilation Responses to Auditory Stimulations: Effects of Stimulus Property, Context, Probability, and Voluntary Attention
The Association for Research in Otolaryngology 37th Annual MidWinter Meeting, San Diego, 2014
Sounds in Sequence Modulates Dynamic Characteristics of Microsaccades
The Association for Research in Otolaryngology 37th Annual MidWinter Meeting, San Diego, 2014
Deriving the “Salience Level” of a Target Sound using a Tapping Technique
The Association for Research in Otolaryngology 37th Annual MidWinter Meeting, San Diego, 2014
Can Pupil Dilation Response be a Marker for Auditory Salience?
IEEE the 2014 International Conference on Complex Medical Engineering, Taipei, 2014
一対比較法、タッピング法を用いた聴覚的顕著性の心理学的評価
日本音響学会2014年春季研究発表会, 東京, 2014
耳音響放射を用いた聴覚的注意の測定手法に関する予備的検討
日本音響学会聴覚研究会, 那覇, 2014
Pupil dilation inducted by sound intensity
第14回「脳と心のメカニズム」ワークショップ, 留寿都, 2014
[研究紹介]タッピング法を用いた顕著性レベルの導出
音学シンポジウム2014, 東京, 2014
聴覚的に顕著な音の呈示に伴うマイクロサッカードの動的特性の変化
音学シンポジウム2014, 東京, 2014
聴覚検知タスクにおける非関連音呈示の影響‐タスク負荷と非関連音の顕著性の効果‐
日本音響学会2014年秋季研究発表会, 札幌, 2014
Auditory attention could affect the positioning-control of microsaccade
Neuroscience 2014, 横浜, 2014
Pupillary response reflects subjective salience of sound
Neuroscience 2014, 横浜, 2014
同側耳への手がかり音の呈示による心理物理的同調曲線の変化に関する検討
日本音響学会聴覚研究会, 金沢, 2013
心理物理的同調曲線における手がかり音呈示の効果の検討
日本音響学会2013年春季研究発表会, 2013
蝸牛遅延特性に基づいた電子音響透かし法のステレオ拡張に関する検討
日本音響学会2013年春季研究発表会, 2013
音の顕著性の定量化手法の検討
日本基礎心理学会第32回大会, 金沢, 2013
聴覚刺激に対する瞳孔反応-刺激特性、呈示確率、自発的注意の影響-
日本音響学会聴覚研究会, 豊橋, 2013
Effect of presentation of cue tones on active tuning of auditory filters derived from simultaneous notched-noise masking
16th International Symposium on Hearing, Cambridge, 2012
蝸牛遅延に基づいた電子音響透かし法の総合評価-IHC評価基準に基づいた評価-
日本音響学会2012年秋季研究発表会, 長野, 2012
手がかり音呈示が聴覚フィルタの同調特性に与える影響
日本音響学会2012年秋季研究発表会, 長野, 2012
同時マスキングにおけるcue音呈示の効果 ‐検出効率による検討‐
日本音響学会2011年春季研究発表会, 東京, 2011
Cue音呈示による周波数選択性の変化に関する検討
日本音響学会2011年秋季研究発表会, 松江, 2011
同時マスキングにおけるcue音呈示の効果 ‐プローブ周波数の違いが効果に与える影響‐
日本音響学会2010年春季研究発表会, 調布, 2010
高周波最小可聴音圧の測定の試み
日本音響学会聴覚研究会, 札幌, 2010
高周波最小可聴音圧測定の試み
日本音響学会2010年秋季研究発表会, 吹田, 2010
都市環境騒音にみられる高周波成分
日本音響学会2010年秋季研究発表会, 吹田, 2010
cue音呈示によって生じる周波数選択性の変化に関する検討
日本音響学会聴覚研究会, 能美, 2010
同時マスキングから推定された聴覚フィルタの同調特性におけるcue音呈示の効果
日本音響学会聴覚研究会, 松山, 2009
同時マスキングにおけるcue音呈示の効果‐1 kHzプローブに対する雑音マスカーの周波数配置に関する検討‐
日本音響学会2009年春季研究発表会, 東京, 2009
同時マスキングにおけるcue音呈示の効果 ‐1 kHzプローブ音検知に対するcue音の存在とその周波数配置に関して‐
日本音響学会聴覚研究会, 熊本, 2009
同時マスキングにおけるキュー音呈示の効果 ‐1 kHzプローブ音に対するマスキング閾値の変化について‐
日本音響学会聴覚研究会, 札幌, 2008
同時マスキングにおけるcue音呈示の効果に関する検討
日本音響学会2008年秋季研究発表会, 福岡, 2008