青木 利晃 (AOKI, Toshiaki)教授
融合科学, 情報科学, 次世代デジタル社会基盤研究領域

Misc

57件
Attack Tree Analysis for Adversarial Evasion Attacks.
Yuki Yamaguchi, Toshiaki Aoki
CoRR, abs/2312.16957, -, 2023
Model-Checking in the Loop Model-Based Testing for Automotive Operating Systems.
Toshiaki Aoki, Aritoshi Hata, Kazusato Kanamori, Satoshi Tanaka, Yuta Kawamoto, Yasuhiro Tanase, Masumi Imai, Fumiya Shigemitsu, Masaki Gondo, Tomoji Kishi
CoRR, abs/2310.00973, -, 2023
Selected papers from the 14th international symposium on Theoretical Aspects of Software Engineering.
Toshiaki Aoki, Qin Li 0002
Science of Computer Programming, 219, 102821-102821, 2022
Compositional Test Generation of Industrial Synchronous Systems.
Daisuke Ishii, Takashi Tomita, Kenji Onishi, Toshiaki Aoki
CoRR, abs/2112.05411, -, 2021
Approximate Translation from Floating-Point to Real-Interval Arithmetic.
Daisuke Ishii, Takashi Tomita, Toshiaki Aoki
CoRR, abs/2112.02804, -, 2021
自動運転システム開発におけるシミュレーション検証のためのテストケース生成手法の提案
鈴木玄貴, 冨田尭, 青木利晃, 河井達治, 川上大介, 千田伸男
情報処理学会研究報告(Web), 2021, SE-207, -, 2021
宇宙機自動ドッキングシステムを対象としたMBSE手法と物理シミュレーションとを連携させた安全性分析・評価手法の提案
染谷一徳, 染谷一徳, 和田恵一, 河津要, 青木利晃
情報処理学会全国大会講演論文集, 83rd, 1, -, 2021
自動運転システムにおける画像を対象とした形式仕様記述言語BBSLの提案
田中健人, 青木利晃, 川上大介, 千田伸男, 河井達治, 冨田尭
情報処理学会研究報告(Web), 2020, SE-205, -, 2020
Event-Bに基づいた鉄道システムの実践的な形式化と検証
太田十字光, 青木利晃
情報処理学会研究報告(Web), 2019, SE-203, -, 2019
区間解析法とモンテカルロ法の連携によるSimulinkテストケースの自動生成
石井 大輔, 野村 亮太, 八田 竜起, 冨田 尭, 青木 利晃
日本ソフトウェア科学会第35回大会, -, 2018
「IoT,AI,ビッグデータと安全工学」形式手法と安全性
青木利晃
安全工学研究発表会講演予稿集, 51st, -, 2018
複合的因果関係分析手法を用いた遠隔診療の定量的安全性評価 (システム数理と応用)
藤田 健治, 青木 利晃, 平石 邦彦
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 117, 301, 89-94, 2017
Simulinkモデルに対するテストスイート自動生成
冨田 尭, 石井 大輔, 青木 利晃
第14回ディペンダブルシステムワークショップ (DSW’16), -, 2016
Java Pathfinderにおける弱公平性条件の実装
太田 十字光, 田辺 良則, 青木 利晃
日本ソフトウェア科学会大会論文集, 33, 461-469, 2016
形式手法の産業応用の観点からCPSを考える
青木 利晃, 片山 卓也
ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾 論文集, 2015, 83-84, 2015
再利用のためのRTLからの関数コード生成手法 (VLSI設計技術)
立岡 真人, 青木 利晃, 金子 峰雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 113, 454, 171-176, 2014
モデル検査ツールにより出力された反例に基づく誤り特定に関する研究
陳 適, 青木 利晃
研究報告ソフトウェア工学(SE), 2012, 6, 1-8, 2012
Alloyを用いた構成変更支援ツールと適用実験
谷﨑 裕明, 青木 利晃, 片山 卓也
研究報告ソフトウェア工学(SE), 2010, 2, 1-8, 2010
Modeling of Real-Time System Designs for Parametric Analysis
Chaiwat Sathawornwichit, Aoki Toshiaki, Katayama Takuya
Research report, 2010, 1-10, 2010
Automatic Generation of Model Checking Scripts based on Environment Modeling
Yatake Kenro, Nishibata Hirokazu, Aoki Toshiaki
Research report, 2010, [1-8], 2010
モデル検査による設計検証と整合テスト
青木 利晃, NGUYENTamThiMinh
研究報告組込みシステム(EMB), 2009, 4, 1-8, 2009
ウインターワークショップ2008・イン・道後開催報告
阿萬裕久, 青木利晃, 沢田篤史, 山本晋一郎, 渥美紀寿, 白銀純子, 浦本直彦, 松塚貴英, 羽生田栄一, 鷲崎弘宜, 野中誠, 吉岡信和, 田原康之
情報処理学会研究報告, 2008, 55(SE-160 EMB-9), 65-72, 2008
第11回ソフトウェアプロダクトライン国際会議(SPLC2007)参加報告
岸 知二, 野中 誠, 青木 利晃, 吉村 健太郎, 野田 夏子
情報処理学会研究報告. ソフトウェア工学研究会報告, 2007, 107, 63-68, 2007
「ウィンターワークショップ2007・イン・那覇」開催報告
松塚貴英, 沢田篤史, 青木利晃, 福安直樹, 妻木俊彦, 中村友昭, 浦本直彦, 羽生田栄一, 鷲崎弘宜
情報処理学会研究報告, 2007, 52(SE-156 EMB-5), 19-25, 2007
組込みシステムシンポジウム2006実施報告
沢田篤史, 青木利晃, 冨山宏之, 久保秋真
情報処理学会研究報告, 2007, 52(SE-156 EMB-5), 27-32, 2007
形式的手法最前線―拠点の活動とねらい
青木利晃, 荒木啓二郎, 片山卓也, 木下佳樹, 中島震
情報処理学会シンポジウム論文集, 2006, 9, 158-159, 2006
高信頼性組み込みソフトウェア開発-最新技術動向と取り組み:編集にあたって
片岡 欣夫, 青木 利晃, 岸 知二
情報処理, 47, 5, 485-487, 2006
プロジェクト紹介:高信頼組込み用オブジェクト指向設計技術
岸 知二, 青木 利晃, 中島 震, 野田 夏子, 片山 卓也
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE), 2004, 118, 47-54, 2004
ウィンターワークショップ・イン・石垣島参加報告
松下 誠, 平山 雅之, 青木 利晃, 廣田豊彦, 原裕貴, 権藤克彦, 鷲崎弘宜, 細谷竜一
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE), 2004, 87, 23-29, 2004
組み込みソフトウェア開発技術:0.編集にあたって
平山 雅之, 青木 利晃
情報処理, 45, 7, 675-676, 2004
組み込みシステム開発への形式的手法の適用
青木利晃
情報処理学会シンポジウム論文集, 2003, 13, 126-127, 2003
状態遷移図の段階的構築のための論理的基盤
青木利晃, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 2003, 73(SE-143), 21-28, 2003
振舞い近似手法を用いたステートチャートに対する不変性の検証
立石 孝彰, 青木 利晃, 片山 卓也
情報処理学会論文誌, 44, 6, 1448-1460, 2003
ウィンターワークショップin神戸報告
中谷多哉子, 松田栄之, 藤井拓, 松下誠, 平山雅之, 青木利晃, 大木幹雄, 佐伯元司, 綿引健二
情報処理学会研究報告, 2003, 60(SE-142), 45-53, 2003
並行オブジェクトモデルから並行スレッドモデルへの変換法
岡崎 光隆, 青木 利晃, 片山 卓也
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE), 2003, 22, 39-46, 2003
オブジェクト指向分析モデルの検証について
青木利晃, 片山卓也
情報処理学会シンポジウム論文集, 2003, 5, 13-14, 2003
組込みシステム開発におけるOO技術導入の現状 OOを広めるために
林康二, 青木利晃, 佐藤啓太, 杉浦英樹, 川口晃
情報処理学会OOシンポジウム, 2002, 209-210, 2002
APSEC2001 参加報告
青木 利晃
情報処理学会研究報告. SE,ソフトウェア工学研究会報告, 138, 67-71, 2002
定理証明システムHOLにおけるオブジェクト指向理論の構築
矢竹健朗, 青木利晃, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 2002, 64(SE-138), 19-26, 2002
組み込みシステム設計における並行正規表現を用いたスレッド抽出法の適用
岡崎光隆, 青木利晃, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 2002, 64(SE-138), 35-42, 2002
組み込みシステムの動向
青木利晃
情報処理学会研究報告, 2002, 35(SE-137), 61-64, 2002
オブジェクト指向組み込みシステム開発における科学的手法の適用
青木利晃, 片山卓也
情報処理学会シンポジウム論文集, 2002, 2, 1-2, 2002
SESアプローチへのスケジューリング理論の導入に関する考察
青木利晃, 片山卓也
情報処理学会シンポジウム論文集, 2001, 2, 9-10, 2001
定理証明技術のオブジェクト指向分析への応用
青木利晃
コンピュータソフトウェア, 18, 4, 18-47, 2001
並行動作するオブジェクトからの処理列の抽出法
岡崎 光隆, 青木 利晃, 片山 卓也
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE), 2000, 104, 65-72, 2000
並行動作するオブジェクトからの処理列の抽出法
岡崎光隆, 青木利晃, 片山卓也
電子情報通信学会技術研究報告, 100, 440(KBSE2000 34-42), 65-72, 2000
オブジェクト指向分析モデルの検証と公理系の提案
立石孝彰, 青木利晃, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 2000, 46(SE-127), 39-45, 2000
オブジェクト指向設計モデルSES‐Modelに基づいたソフトウェアの構成法
青木利晃, 森本大喜, 片山卓也
情報処理学会シンポジウム論文集, 99, 11, 57-58, 1999
オブジェクト指向方法論のための検証フレームワークに関する研究
花田真樹, 青木利晃, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 99, 28(SE-122), 101-108, 1999
組み込みシステムを対象とした設計手法の形式化
青木利晃, 内藤壮司, 片山卓也
情報処理学会シンポジウム論文集, 99, 1, 3-4, 1999
オブジェクト指向組み込みシステム開発のためのSes‐Basedアプローチ
青木利晃, 内藤壮司, 片山卓也
日本ソフトウエア科学会大会論文集, 15th, 289-292, 1998
オブジェクト指向方法論のための形式的モデルの検証
石田至, 青木利晃, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 98, 20(SE-118), 135-141, 1998
形式的オブジェクト指向分析モデルFO∀Mの構築法とその支援環境
青木利晃, 古川順一, 片山卓也
情報処理学会研究報告, 98, 20(SE-118), 143-150, 1998
複数視点からのシステムモデリングにおけるモデル統合と形式的手法
青木利晃, 片山卓也
情報処理学会シンポジウム論文集, 98, 1, 9-10, 1998
オブジェクト指向分析モデルにおける一貫性検証のための公理系の実際
青木利晃, 石田至, 古川順一, 片山卓也
日本ソフトウエア科学会大会論文集, 14th, 465-468, 1997
オブジェクト指向方法論のための形式的モデル
青木利晃, 片山卓也
オブジェクト指向最前線, 25-32, 1996