神田 陽治 (KOHDA, Youji)副学長, 教授, 東京サテライト長
知識科学, トランスフォーマティブ知識経営研究領域

Misc

120件
Preface
Katsuhiro Honda, Bac Le, Van Nam Huynh, Masahiro Inuiguchi, Youji Kohda
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 14376 LNAI, v-vi, 2023
AIと弁理士の協働による特許評価-特許性の直感的把握力の熟達-
白坂 一, 神田陽治
月刊パテント, 74, 2, 10-20, 2021
特集解説: ロボットホスピタリティ
増田 央, 木見田 康治, 平本 毅, 小早川 真衣子, 神田 陽治, 福田 賢一郎
サービソロジー, 7, 4, 110-112, 2021
問う力の必要性、及び、問いに答えを出す一般化原理の解説
神田 陽治
翼 : 航空自衛隊連合幹部会機関誌, 44, 鷹狩, 136-141, 2020
ボーンアゲイングローバル企業の国際合弁会社設立の成功要因―物流企業エムケー社のミャンマーにおける事例の分析―
宮本健吾, 神田陽治
アジア経営学会第27回全国大会, -, 2020
イノベーションの「その後」-「戦後日本のイノベーション100選」の調査研究-
大賀正博, 神田陽治
研究・イノベーション学会年次学術大会講演要旨集(CD-ROM), 35th, 35, 417-420, 2020
特許調査からみる日本型MaaSへの道のり
白坂 一, 神田 陽治
サービソロジー, 6, 3, 18-21, 2019
アイデア発想におけるツッコミの効用:電子ブレインストーミングにおける批判的発言の活用に関する基礎検討
生田 泰章, 神田 陽治, 西本 一志
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集, 2017, 17-24, 2017
アイデア発想におけるツッコミの効用:電子ブレインストーミングにおける批判的発言の活用に関する基礎検討
生田泰章, 神田陽治, 西本一志
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM), 2017, 1, 17‐24-, 2017
グループワークにおける触媒的参与者の働き―意識的ではない主導的機能―
西中美和, 白肌邦生, 神田陽治
日本認知科学会大会発表論文集(CD-ROM), 34th, 46‐50-, 2017
北陸先端科学技術大学院大学おけるイノベーション創出人材の育成の試み
神田陽治
横幹連合コンファレンス(CD-ROM), 7th, ROMBUNNO.D‐5‐1-, 2016
ハラール産業のグローバル動向とイノベーションの機会 (特集 ハラールサイエンス)
波山 カムルル, 神田 陽治
Bio industry = バイオインダストリー, 33, 4, 47-53, 2016
サービス事例として見るイスラム金融
神田陽治, JAVED Amna
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2016, ROMBUNNO.3‐S26‐8-, 2016
2I03 IT業界のコンセプトトレンドの分析手法(分析と評価(2),一般講演)
片岡 利枝子, 神田 陽治, 内平 直志, 井川 康夫
年次大会講演要旨集, 30, 0, 973-977, 2015
ソーシャルイノベーションにおける価値共創
神田陽治
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2014, ROMBUNNO.3-S15-3-, 2014
地球温暖化と社会科学と貴方との新たなる関係
神田 陽治
コンピュータ ソフトウェア, 31, 3, 3_94-3_95, 2014
サービス学会 第2回国内大会
神田 陽治
サービソロジー, 1, 2, 44-45, 2014
企業間の偶発的協働の成熟度モデルの開発
内海智至, 神田陽治
第75回全国大会講演論文集, 2013, 1, 769-770, 2013
2-E-12 地方都市におけるカーシェアリングの普及の促進について(政策・行政)
増田 和浩, 神田 陽治
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集, 2013, 236-237, 2013
地方都市におけるカーシェアリングの普及の促進について
増田和浩, 神田陽治
日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集, 2013, 236-237, 2013
Development of a Video Field-work Tool for Analyzing Office Work
KOHDA Youji, MATSUMURA Kohei
電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会, 2012, 56, 201-205, 2012
サービスサイエンスからの数理技術への期待
神田 陽治
電子情報通信学会技術研究報告. MSS, システム数理と応用 : IEICE technical report, 111, 453, 49-54, 2012
カーシェアリングと利用者モラルの関係
増田和浩, 神田陽治
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM), 14th, ROMBUNNO.D2-1-, 2012
オフィス作業の"ぶった切り"ビデオ観察手法の提案
松村 耕平, 神田 陽治
FIT2011 第10回情報科学技術フォーラム講演論文集, 551-552, 2011
O-021 オフィス作業の"ぶった切り"ビデオ観察手法の提案(業務プロセス・システム,O分野:情報システム)
松村 耕平, 神田 陽治
情報科学技術フォーラム講演論文集, 10, 4, 551-552, 2011
各現場における統計モデルの構成要素の融通により社会システムのモデリングを促進するグループウェアの構築可能性に関する研究
渡辺 理, 宇山 政志, 松本 安英, 織田 充, 神田 陽治
情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告, 136, 91, 53-58, 2008
需要・購買行動を監視する予実監理ダッシュボード
宇山 政志, 渡辺 理, 織田 充, 松本 安英, 神田 陽治
情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告, 136, 91, 71-75, 2008
需要・購買行動を監視する予実監理ダッシュボード(セッション5:ユーザ支援)
宇山 政志, 渡辺 理, 織田 充, 松本 安英, 神田 陽治
情報処理学会研究報告. EIP, [電子化知的財産・社会基盤], 2008, 91, 71-75, 2008
各現場における統計モデルの構成要素の融通により社会システムのモデリングを促進するグループウェアの構築可能性に関する研究(セッション4:コミュニティ(1))
渡辺 理, 宇山 政志, 松本 安英, 織田 充, 神田 陽治
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス], 2008, 91, 53-58, 2008
サービス価値の創出に向けて(<特集>サービスイノベーションとAI)
神田 陽治, 勝山 恒男, 丸山 文宏, Youji Kohda, Tsuneo Katsuyama, Fumihiro Maruyama
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence, 22, 6, 763-770, 2007
サービスイノベーションとAI サービス価値の創出に向けて
神田陽治, 勝山恒男, 丸山文宏
人工知能学会誌, 22, 6, 763-770, 2007
Service middleware for performing and optimizing on-site-work
Tsuneo Katsuyama, Youji Kohda
FUJITSU SCIENTIFIC & TECHNICAL JOURNAL, 43, 4, 420-426, 2007
Webサイト利用ログからの需要変動原因推定
宇山政志, 松本安英, 渡辺 理, 矢崎昌朋, 神田陽治
電子情報通信学会, Webインテリジェンスとインタラクション研究会, -, 2007
Eコマースサイトの利用者行動の解明:日種因子による主成分回帰分析
渡辺理, 神田陽治, 矢崎昌朋, 宇山政志, 織田充, 松本安英
情報処理学会シンポジウム論文集, 2006, 6-1, 309-312, 2006
Web サーバへの想定外需要検出方式の実装と評価
松本 安英, 宇山 政志, 矢崎昌朋, 神田 陽治
情報処理学会研究報告システム評価(EVA), 2006, 32, 1-6, 2006
利用者行動モデルに基づくイベント性需要変動予測
宇山政志, 松本安英, 矢崎昌朋, 神田陽治
電子情報通信学会, Webインテリジェンスとインタラクション研究会, -, 2006
アウトソーシングサービス価値の評価分析技術 (特集:アウトソーシング)
神田 陽治, 矢崎 昌朋, 宇山 政志
雑誌FUJITSU, 56, 5, 452-457, 2005
F-022 自動交渉に基づく協調型イールド・マネジメント(F.人工知能)
宇山 政志, 光岡 円, 門間 仁, 神田 陽治
情報科学技術フォーラム一般講演論文集, 3, 2, 261-262, 2004
Geopriv Service Scenarios
T. Kanai, Y. Kohda, M. Mitsuoka
IETF Internet Draft, draft-kanai-geopriv-scenarios-00.txt, -, 2002
IMPP: a new instant messaging standard and its impact on internet business
Youji Kohda, Hiroyasu Sugano, Satoshi Okuyama
Fujitsu Scientific and Technical Journal, 36, 2, 147-153, 2000
PIP によるオンライン・プレゼンスシステムの開発
岩川 明則, 川口 尚久, 大野 敬史, 大谷 浩司, 神田 陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 58, 0, 543-544, 1999
人に関連するリソースに適したアクセス制御機構の提案
菅野 博靖, 大谷 浩司, 光岡 円, 神田 陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 57, 0, 21-22, 1998
ケーパビリティ・カード コミュニケーション指向のアクセス属性証明書
大谷浩司, 菅野博靖, 光岡円, 神田陽治
情報処理学会シンポジウム論文集, 98, 12, 273-278, 1998
ネットソーシング 仮想社会のためのアーキテクチャ
光岡円, 神田陽治
日本バーチャルリアリティ学会研究報告, 2, 3, 1-6, 1998
ネットソーシング : ネット上の人的資源を利用するマイクロアウトソーシング環境
光岡 円, 神田 陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 56, 0, 392-393, 1998
電子人格: サイバースペースにおけるコミュニティ形成支援
松井 一樹, 光岡 円, 菅野 博靖, 神田 陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 55, 0, 147-148, 1997
仮想でない仮想都市 ミラーワールド構築をめざして
原田裕明, 神田陽治, 鳥生隆, 渡辺正規
日本バーチャルリアリティ学会研究報告, 1, 1, 49-54, 1997
SpaceFusion : 情報融合型共有3次元仮想環境アーキテクチャ
大谷 浩司, 菅野 博靖, 上田 晴康, 平岩 真一, 神田 陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 54, 3, 473-474, 1997
Cyberspace on the web: Mirror worlds of real cities
Youji Kohda, Masayuki Sonobe
Fujitsu Scientific and Technical Journal, 32, 2, 238-247, 1996
Info-Plaza:進化的クラスタリング機能を備えたWWWマルチブラウザ
平岩 真一, 神田 陽治
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN), 1995, 38, 55-60, 1995
Socialware : "架想"世界とデータ世界を現実社会で取り結ぶ情報メディアアーキテクチャの提案
神田 陽治, 園部 正幸
情報処理学会研究報告.IM, [情報メディア], 95, 30, 41-48, 1995
対談表示を特徴とする在席ビデオ会議方式
神田 陽治
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS), 1994, 19, 25-30, 1994
グループ作業支援のための音声混合機能
増井 誠生, 神田 陽治
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN), 1994, 12, 65-70, 1994
グループ発想支援システム : GrIPS (<特集論文>特集 : 「発想支援システム」)
神田 陽治, 渡部 勇, 三末 和男, 平岩 真一, 増井 誠生, Youji Kohda, Isamu Watanabe, Kazuo Misue, Shinichi Hiraiwa, Motoo Masui
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence, 8, 5, 601-610, 1993
特集 「発想支援システム」 グループ発想支援システム:GrIPS
神田陽治, 渡部勇, 三末和男, 平岩真一, 増井誠生
人工知能学会誌, 8, 5, 601-610, 1993
ユーザインタフェース大作戦(11) ミニチュア会議室
神田陽治
BIT (Tokyo), 24, 11, 1239-1248, 1992
ユーザインタフェース大作戦4 グループウェア実体験
渡部勇, 神田陽治
BIT (Tokyo), 24, 4, 410-419, 1992
性能管理OSにおける動的負荷分散方式とその実現
前田宗則, 神田陽治
ICOT研究速報 TM-, 1169, 9P-, 1992
臨場感あるグループウェアの構築
神田陽治
情報処理学会研究報告, グループウェア, 92(GW-1), 1, pp.35-42-42, 1992
Retrovirus : 新しいウィンドウ操作メカニズム : コンシューマエレクトロニクス
神田 陽治
テレビジョン学会技術報告, 15, 76, 17-22, 1991
性能管理OSにおける動的負荷分散方式とその実現
前田宗則, 神田陽治
情報処理学会研究報告, 91, 63(OS-51), 49-56, 1991
歩調をとった協調:電子輪講
神田陽治
情報処理学会研究報告, 91, 18(HI-35), 163-170, 1991
並列システムの進歩: バッチ環境からマルチタスキング環境へ
神田陽治, 前田宗則
情報処理学会シンポジウム論文集, 91, 1, 85-94, 1991
並列システムの進歩:バッチ環境からマルチタスキング環境へ
神田陽治, 前田宗則
ICOT研究速報 TM-, 987, 13P-, 1990
コラボレ-ション技術の動向
神田 陽治
電子情報通信学会誌, 73, 9, p968-970, 1990
マルチタスクミックスOSのプロトタイプとその評価
神田陽治
情報処理学会研究報告, 89, 95(SF-32), 31-40, 1989
マルチタスクミックスOSのプロトタイプとその評価
神田陽治
電子情報通信学会技術研究報告, 89, 276(SS89 18-24), 31-40, 1989
マルチタスクミックスOSのプロトタイプとその評価
神田陽治
ICOT研究速報 TM-, 823, 12P-, 1989
並列制御実行のためのユーザ表現記述
神田陽治
電子情報通信学会技術研究報告, 88, 156, 37-42(CPSY88-44)-, 1988
並列制御実行のためのユーザ表現記述
神田陽治
ICOT研究速報 TM-, 573, 8P-, 1988
並列論理型計算機システムにおける負荷分散法について
神田陽治, 田中二郎
電子情報通信学会技術研究報告, 87, 290, 69-78(SS87-24)-, 1987
GHCによる仮想ハードウエアの構築とリフレクト機能について
田中二郎, 太田祐紀子, 的野文夫, 神田陽治
日本ソフトウエア科学会大会論文集, 4th, 455-458, 1987
並列論理型言語のコンパイル方式の誘導
神田陽治, 田中二郎
ICOT研究論文 TR-, 262, 11P-, 1987
並列論理型プログラムにおける新プラグマ方式とその応用
神田陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 35th, 1, 743-744, 1987
核言語KL1分散実行方式 ソフトウェアシミュレータによる評価
大原有理, 鳥居悟, 小野越夫, 神田陽治
情報処理学会全国大会講演論文集, 35th, 1, 637-638, 1987
並列論理型プログラミング言語におけるプラグマ機能について
神田陽治, 鳥居悟, 大原有理, 小野越夫, 岸下誠, 田中二郎
日本ソフトウエア科学会大会論文集, 3rd, 121-124, 1986
並列論理型言語に基づくオペレーティング・システム
田中二郎, 岸下誠, 太田祐紀子, 神田陽治
日本ソフトウエア科学会大会論文集, 3rd, 73-76, 1986
NameMasterの実現に向けて
青柳 龍也, 神田 陽治, 田中 英彦
情報処理学会全国大会講演論文集, 33, 0, 437-438, 1986
並列論理型言語に基くオペレーティング・システム
田中二郎, 岸下誠, 大田由紀子, 神田陽治
ICOT研究速報 TM-, 236, 5P-, 1986
並列論理型プログラミング言語におけるプラグマ機能について
神田陽治, 鳥居悟, 大原有理, 小野越夫, 岸下誠, 田中二郎
ICOT研究速報 TM-, 234, 5P-, 1986
視覚的プログラミング・ツールObjectPeeper
阿部雅彦, 神田陽治, 田中英彦
電子通信学会技術研究報告, 85, 311, 55-66, 1986
並列オブジェクト指向言語DinnerBellの実装
河野真治, 立川江介, 渡部真幸, 神田陽治, 田中英彦
電子通信学会技術研究報告, 85, 311, 67-77, 1986
並列オブジェクト指向システムORAGA DinnerBellのコンパイラ
立川江介, 河野真治, 神田陽治, 田中英彦
情報処理学会全国大会講演論文集, 32nd, 1, 441-442, 1986
並列オブジェクト指向システムORAGA OragaItSelfのハードウェアシミュレータ
河野真治, 渡部真幸, 神田陽治, 田中英彦
情報処理学会全国大会講演論文集, 32nd, 1, 445-446, 1986
名前の統括管理システムNameMasterの方式
神田陽治, 森厚, 田中英彦
情報処理学会全国大会講演論文集, 32nd, 1, 555-556, 1986
名前の統括管理システムNameMasterの実装
森厚, 神田陽治, 田中英彦
情報処理学会全国大会講演論文集, 32nd, 1, 557-558, 1986
並列オブジェクト指向システムORAGA デバッギングシステムObjectPeeper
阿部雅彦, 神田陽治, 田中英彦
情報処理学会全国大会講演論文集, 32nd, 1, 443-444, 1986
名前の統括管理を利用する新しいプログラミング環境
神田陽治, 森厚, 田中英彦
情報処理学会研究報告, プログラミングシンポジウム, pp.133-142-, 1985
並列オブジェクト指向言語DinnerBellの概要 その動作
金子誠司, 河野真治, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 30th, 1, 519-520, 1985
統合プログラミング環境ORAGA IV 並列オブジェクト指向アーキテクチャOrga‐Itself
河野真治, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 31st, 1, 303-304, 1985
並列オブジェクト指向言語Dinner Bell その設計
河野真治, 金子誠司, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 30th, 1, 517-518, 1985
統合プログラミング環境ORAGA I 並列オブジェクト指向言語DinnerBell
神田陽治, 立川江介, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 31st, 1, 297-298, 1985
“DinnerBell+NameMaster+ObjectPeeper”による統合プログラミング環境 全体構成
神田陽治, 土井晃一, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 30th, 1, 785-786, 1985
“DinnerBell+NameMaster+ObjectPeeper”による統合プログラミング環境 ユーザインターフェース
阿部雅彦, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 30th, 1, 787-788, 1985
統合プログラミング環境ORAGA III ユーザインタフェースObjectPeeper
阿部雅彦, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 31st, 1, 301-302, 1985
総合プログラミング環境ORAGA II 名前統合管理システムNameMaster
森厚, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 31st, 1, 299-300, 1985
並列オブジェクト指向言語Dinner Bellの概要
神田陽治, 金子誠司, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会ソフトウエア基礎論研究会資料, 11, 11.3.1-11.3.8-, 1984
ソフトウェア作成支援のためのネームベース・アーキテクチャとその実現法
神田陽治, 田中英彦, 元岡達
電子通信学会, 電子計算機研究会, EC83-55, -, 1984
オブジェクト指向計算機のメカニズムに関する考察 言語環境
金子誠司, 神田陽治, 河野真治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 29th, 1, 235-236, 1984
ソフトウエア作成支援のためのネームベースアーキテクチャとその実現法
神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 28th, 1, 105-106, 1984
オブジェクト指向言語に向いたディスプレイエディタ
阿部雅彦, 神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 29th, 1, 655-656, 1984
プログラムに出現する名前の性質について 名前管理システムの実現に向けて
神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 29th, 1, 619-620, 1984
抽象データ型支援計算機におけるネーミング機構
神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 27th, 1, 123-124, 1983
抽象データ型支援アーキテクチャの一提案
神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 26th, 1, 133-134, 1983
抽象データ型支援アーキテクチャの一考察
神田陽治, 田中英彦, 元岡達
情報処理学会全国大会講演論文集, 25th, 1, 61-62, 1982