TOP  >  Personal Info.  >  Conference Activities & Talks
HAMADA, Tsutomu Associate Professor
Materials Science, Bioscience, Biotechnology, and Biomedical Engineering

Conference Activities & Talks

83 items
光で駆動するベシクルダイナミクス
第69回コロイドおよび界面化学討論会, 筑波大学つくばキャンパス, 2018
光で駆動するベシクルダイナミクス
第69回コロイドおよび界面化学討論会, 2018
Organization and Manipulation of Cell-Sized Lipid Vesicles
第6回生命理工国際シンポジウム, 東京工業大学すずかけ台キャンパス, 2018
システム制御化された多機能性リポソームの構築
新学術領域会議 分子ロボティクス 最終領域会議, 東京大学本郷キャンパス, 2017
人工細胞モデルの構築と動態制御
分子系の複合電子機能第181委員会 第25回研究会, 東京大学本郷キャンパス, 2016
人工細胞モデルから探る膜と粒子の相互作用メカニズム
第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 名古屋市立大学大学院薬学研究科, 2016
細胞サイズ空間で創発する膜とコロイドの動的カップリング
第67回コロイドおよび界面化学討論会, 北海道教育大学 旭川校, 2016
Physical design of artificial cell membranes
分子研研究会 「超機能分子の創成:合成、計測、数理が織りなす社会実装分子の戦略的設計と開発」, 岡山コンファレンスセンター, 2016
Physical approach to artificial cells
International Symposium on Bioscience and Biotechnology in JAIST, ISHIKAWA High-Tech Exchange Center, 2016
システム制御化された多機能性リポソームの構築
新学術領域会議 第7回 分子ロボティクス, ホテルたつき, 2016
人工細胞システムの構成原理と動態デザイン
細胞を創る研究会8.0, 大阪大学吹田キャンパス, 2015
脂質ベシクルの動態制御と人工細胞モデルへの展開
日本学術振興会 情報科学用有機材料第142委員会, 麹町ビジネスセンター, 2015
応答性と運動性を兼ね備えた人工細胞ロボットの構築
分子ロボティクス第5回領域会議, 静岡県伊東市 ラフォーレ伊東, 2015
脂質2分子膜の秩序形成と刺激応答:巨大ベシクルによるアプローチ
第54回生体医工学会大会 東京大学大学院医学系研究科 医用生体工学講座, 名古屋国際会議場, 2015
複合化ベシクルによる非平衡細胞モデル系
新学術領域研究 第2回公開シンポジウム, 東京大学本郷キャンパス理学部1号館小柴ホール, 2015
人工細胞膜を用いた生体界面ダイナミクスの解析
公開研究会 再生医療とプラズマ医療~プラズマと生体界面の反応~, 2015
Design of artificial cells based on soft matter physics
JAIST Japan-India Symposium on Materials Science 2015, 2015
Dynamical properties of nano/micro-particles on lipid membranes
Mini-Workshop on Structure and Dynamics of Biomembrane, 2015
人工細胞を創る ~動態制御システム原理~
同志社大学生命物理科学研究室夏期研究会, 2015
巨大ベシクルとナノ粒子・マイクロ粒子の相互作用
第66回コロイドおよび界面化学討論会, 2015
Artificial cellular membranes toward nanomedicine
8th International Symposium on Nanomedicine, Ehime Univ., 2014
複合化ベシクルの動態解析~人工細胞の創出に向けて~
首都大学東京理工学研究科 化学コロキウム, 首都大学東京, 2014
人工細胞膜テクノロジー ~ソフト界面の機能をデザインする~
先端技術講座 “使える”ソフトマター最前線, 日本化学会館, 2014
人工細胞膜の開発
近畿バイオインダストリー振興会議 フォローアップ勉強会, 大阪科学技術センター, 2014
Creation and Manipulation of an Artificial Celluar Membrane
CBI学会・科研費新学術領域「分子ロボティクス」共催シンポジウム, 2014
人工細胞ロボットの設計-形や動きを操る
第63回高分子討論会, 2014
人工細胞膜の開発
近畿バイオインダストリー振興会議 技術シーズ公開会, 2014
分子反応システムを含むベシクルの複合化挙動
新学術領域「ゆらぎと構造の協奏」第2回領域研究会, 2014
Artificial lipid vesicles which produce cellular dynamics
Development and future of artificial cells: Computation, fluctuation, and evolution, 2014
人工細胞膜テクノロジー ~創薬のための新しい分子デバイス~
BIO Tech 2014 アカデミックフォーラム, 2014
細胞モデル膜小胞の時空間ダイナミクスと機能制御
日本物理学会第69回年次大会, 2014
運動性と応答性を兼ね備えた人工細胞ロボットの構築
新学術領域「分子ロボティックス」領域全体会議, 2014
人工細胞膜の操作技術とナノ医療応用
バイオ・医療・医薬分野へのナノテク応用研究会, 2014
細胞モデル膜小胞に閉じ込めた分子システム挙動
新学術領域「少数性生物学」第6回領域会議, 2014
ベシクルの複合化挙動と非平衡細胞モデルへの展開
新学術領域「ゆらぎと構造の協奏」第一回領域研究会, 2013
人工生体膜カプセル
先端ものづくり技術交流セミナー, 2013
Size-dependent partitioning of nanocolloids within phase-separated lipid membranes
Self-organization and Emergent Dynamics in Active Soft Matter, 2013
細胞サイズ微小空間におけるDNAの分子挙動
新学術領域「少数性生物学」第4回領域班会議, 2013
人工脂質膜を用いたナノ粒子-生体膜相互作用の解析
メディショナルナノテク研究会, 2013
膜の動態システムを設計する
サントリー生命科学財団・生物有機科学研究所シンポジウム「生体膜における生命現象解明の新展開」, 2013
膜機能システムの人工構築
第86回日本生化学会大会 シンポジウム「生体膜の動態から見える新たな膜生物学」, 2013
人工細胞の設計 -細胞の動的機能を人工的に創り出す-
バイオ・高分子研究会, 2013
人工細胞の創出に向けた脂質膜インターフェース設計
第64回コロイドおよび界面化学討論会 シンポジウム「バイオ(ミメティック)インターフェースにおける分子膜科学の最前線」, 2013
Membrane lateral heterogeneity mediates the partitioning of nanocolloids in a size-dependent manner
International Workshop From Soft Matter to Protocell, 2013
ミクロ小胞空間に拘束されたDNAの分子挙動
日本物理学会2013年秋季大会, 2013
Organization and manipulation of a biomimetic soft interface
International Symposium on Advanced Materials Science 2013, 2013
Synthetic cellular membrane systems
情報計算化学生物学会2013年大会, 2013
Photo-induced morphological transition of lipid vesicles
Phase Transition Dynamics in Soft Matter, Kyoto Univ., 2012
脂質膜へテロ界面はナノ物質をサイズ依存的に識別する
第50回日本生物物理学会年会, 2012
相分離膜面におけるナノコロイド挙動
日本物理学会・2011年秋季大会, 富山大, 2011
ヘテロな脂質膜界面におけるナノ粒子挙動
第63回コロイドおよび界面化学討論会, 京大・吉田キャンパス, 2011
ヘテロな脂質膜界面におけるナノコロイド挙動
第1回ソフトマター研究会, キャンパスプラザ京都, 2011
モデル細胞膜の構築と膜局在・膜挙動解析
第10回バイオテクノロジー国際会議・バイオアカデミックフォーラム, 東京ビックサイト, 2011
膜分子形状スイッチによるベシクル構造転移
日本物理学会・第66回年次大会, 新潟大学, 2011
脂質ベシクルの動的構造制御
特定領域「ソフトマター物理」領域研究会, 東大, 2011
DNA内包ベシクルの秩序構造形成
日本物理学会・第67回年次大会, 2011
制御可能な細胞モデル空間の構築
特定領域「バイオ操作」公開シンポジウム, 東大, 2010
細胞モデル小胞の光による動的構造制御
「細胞を創る」研究会 3.0, 東大生産研, 2010
リポソーム小胞形態の光マニピュレーション
日本生物物理学会第48回年会, 東北大, 2010
Reversible photo-switching in fluid vesicles: morphology, topology, and lateral domains
The ISSP International Workshop on Soft Matter Physics, 東大物性研, 2010
Oscillatory pore motion of fluid vesicles (Poster)
International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter 2010, 奈良県新公会堂, 2010
脂質ベシクルの膜孔形成ダイナミクスと安定性
科学研究費補助金 「特定領域研究」非平衡ソフトマター物理学の創成(ソフトマター物理)A02班・A04班2009年度合同班会議, お茶大, 2010
相分離リポソームの側方圧誘起構造転移 (Poster)
日本物理学会・第65回年次大会, 岡大, 2010
細胞サイズ膜小胞の構造形成と制御
文部科学省 科学研究費補助金 「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作)第8回公開シンポジウム, 九州大学医学部百年講堂, 2010
ベシクル膜孔形成の振動現象 (Poster)
科学研究費補助金 「特定領域研究」非平衡ソフトマター物理学の創成(ソフトマター物理)第3回公開シンポジウム, 京都大学 桂キャンパス, 2009
Photochemical control on morphologies of a cell-sized synthetic vesicle
International Symposium on Micro-NanoMehatronics and Human Science (MHS2009), Nagoya Univ., 2009
リン脂質ベシクルのリズム膜孔形成
日本物理学会・2009年秋季大会, 2009
光応答性リポソームの構造制御と転移ダイナミクス
第24回生体機能関連化学シンポジウム, 2009
余剰膜面積制御によるベシクル転移ダイナミクス
ソフトマター物理・第4回領域研究会, 2009
細胞サイズ脂質膜小胞の構造制御
学術創成「物理科学を基盤とする人工細胞モデルの構築と機能解析」ミーティング, 京都大学, 2009
脂質膜ベシクルのストレス応答ダイナミクス
東北大gCOE「物質階層を紡ぐ科学フロンティアの新展開」主催「膜の研究会」, 東北大学, 2009
脂質膜ベシクルのリズミックポア形成
ソフト物理・第3回領域研究会, 2009
Budding dynamics in multi-component giant liposomes
Julich Soft Matter Days 2008, Bonn, Germany, 2008
リポソーム融合の光マニュピレーション
バイオ操作・班会議, 2008
ラフト含有巨大リポソームによるタンパク質非依存型エンドサイトーシス
第3回バイオ関連化学合同シンポジウム, 東工大, 2008
人工細胞膜の非線形現象
HMC研究会「現象と数理解析」, 金大, 2008
Experimental study of an artificial biomembrane: morphological transition and oscillatory motion
Workshop on Nonlinear Dynamics and Applications, JAIST, 2008
ラフト含有リポソームのエンドサイトーシスと2分子膜非対称性効果
バイオ操作・第7回公開シンポジウム, 2008
Domain-Mediated Endocytic Budding in a Raft Model Membrane
International Workshop on Physical Phenomena in Multi-Component Membranes, 首都大, 2008
脂質膜相分離ドメインの内胞ダイナミクス
日本物理学会 第63回年次大会, 近畿大, 2008
リポソーム形態の光スイッチング
日本膜学会第29年会, 2007
生体モデル膜ラフトドメインのエンドサイトーシス
日本生物物理学会 第45回年次大会, 2007
光によるベシクル形態のスイッチング
第55回高分子討論会・富山大, 2006