TOP  >  Personal Info.  >  Books
MURATA, Hideyuki Professor
Materials Science, Nanomaterials and Devices, Transition Arena for Quantum Materials and Information Sciences (taQumi) (Neo Excellent Core)

Books

10 items
Systematic study of organic solar cells cross-section by EDS to correlate donor-acceptor vertical concentration gradients and device performances, Varun Vohra, Nur Tahirah Razali, and Hideyuki Murata in “Science and Applications of Tailored
128-147, One Central Press, USA 2017, 2017
Chapter 7: Interface Engineering: A key aspect for the potential commercialization of printable organic photovoltaic cells, in Printable Solar Cells
235-261, Scrivener Publishing LLC, 2017
第5章 有機EL素子の劣化機構
編者(編著者) , 「最先端の有機EL ―基礎物理・材料化学・デバイス応用と解析技術」(監修: 安達千波矢、藤本弘)(シーエムシー出版2017年4月), 2017
Chemical Science of π-Electron Systems・Comparative Study of Fullerene Derivatives Blended with a High Efficiency Naphthobisthiadiazole-Based Polymer for Organic Photovoltaic Applications
Springer, 2015
高次π空間の創発と機能開発・第3章 10節 自己組織的高次π空間を利用した高効率有機薄膜太陽電池
共著, 183-186, シーエムシー出版, 2013
有機EL技術体系(監修 加藤俊夫、當摩照夫)第1章 “有機ELの基礎”
共著, pp.10-25, グローバルネット, 2012
「有機デバイスのための界面評価と制御技術」(監修 岩本光正)第7章“ヘテロ接合界面制御による有機EL素子の特性向上”
共著, 270-276, CMC出版, 2009
有機薄膜形成とデバイス応用展開・第2章 4節「蒸着重合法による有機薄膜の作製と高分子EL素子への応用」
共著, 42-53, CMC出版, 2008
『有機薄膜形成とデバイス応用展開』 第2章4節
共著, 42-53, CMC出版, 2007
『有機ELディスプレイ』
共著, 159ページ, オーム社有機ELディスプレイに関する技術書で、材料からデバイスの駆動原理そして最新の研究開発成果まで専門以外の方にも分かりやすく書かれています。, 2004