検索条件 : 次世代デジタル社会基盤  (15 件中 1 - 15 件を表示)
15名が検索されました。氏名をクリックすると教員の詳細情報が表示されます。
No.氏名(フリガナ)学修分野研究領域職名研究キーワード
1 青木 利晃
(アオキ トシアキ)
融合科学,
情報科学
次世代デジタル社会基盤教授形式手法, 形式検証, 車載システム, ソフトウェアテスト, ソフトウェア工学, モデル検査, 定理証明, 形式仕様
2 井口 寧
(イノグチ ヤスシ)
情報科学次世代デジタル社会基盤教授超並列, 並列処理, リコンフィギャラブルシステム, e-ラーニング, 計算機システム
3 田中 清史
(タナカ キヨフミ)
情報科学次世代デジタル社会基盤教授,
次世代デジタル社会基盤研究領域長
プロセッサアーキテクチャ, 並列計算機, リアルタイムシステム, 組込みシステム, 高機能アーキテクチャ
4 丹 康雄
(タン ヤスオ)
情報科学次世代デジタル社会基盤教授スマートホーム, IoT, ホームネットワーク, 情報家電, 計算機システム, 計算機ネットワーク, ユビキタスコンピューティング
5 リム 勇仁
(リム ユウト)
情報科学次世代デジタル社会基盤教授量子ネットワーク, ネットワーク エミュレーション, 予測制御, ネットワークコーディング, ネットワーク情報理論, ネットワークソフトウェア化, ゲーム理論, スマートエネルギー配分, スマートホーム, サイバーフィジカルシステム, 無線通信, 光無線通信, 量子通信
6 石井 大輔
(イシイ ダイスケ)
情報科学次世代デジタル社会基盤准教授区間解析, 制約プログラミング, ハイブリッドシステム
7 宇多 仁
(ウダ サトシ)
情報科学次世代デジタル社会基盤准教授インターネット, 経路制御, トラフィックエンジニアリング, 計算機ネットワーク, ネットワークシステム
8 鈴木 正人
(スズキ マサト)
情報科学次世代デジタル社会基盤准教授ソフトウェアアーキテクチャ/コンポーネント, ソフトウェア開発支援環境(ツール), プログラム理解支援, ソフトウェア工学
9 冨田 尭
(トミタ タカシ)
情報科学次世代デジタル社会基盤准教授ソフトウェア工学, 形式手法, 検証, モデル検査, プログラム合成, テスト生成, リアクティブシステム, モデルベース開発, 車載システム, 形式言語, オートマトン理論, 時間論理, 確率・統計
10 BEURAN, Razvan Florin
(ベウラン ラズバン フローリン)
情報科学次世代デジタル社会基盤准教授Cybersecurity, Networking
11 HE, Cuiwei
(ホ ツイウェイ)
情報科学次世代デジタル社会基盤講師Wireless Communications, Visible Light Communications, Optical Wireless Communications
12 高野 恵輔
(タカノ ケイスケ)
情報科学次世代デジタル社会基盤助教計算機システム・ネットワーク, リコンフィギャラブルシステム, 高位合成, 並列・分散処理, ニューロモルフィックコンピューティング
13 TRAN, Duong Dinh
(トラン ドゥオング ディン)
情報科学次世代デジタル社会基盤特任助教Verification, Theorem Proving, Model checking, Software Engineering, Formal Method Application, Autonomous Driving Systems
14 RIVIERE, Peter Bernard
(リヴィエール ピーター ベルナール)
情報科学次世代デジタル社会基盤特任助教 
15 LIN, Pengfei
(リン ホウヒ)
情報科学次世代デジタル社会基盤特任助教